七宝の技法その他で困った人のために
七宝は、極めて簡単で安易な焼き物のように思われて、公民館などで、手芸の延長として扱われている場合が多いようです. しかし、その割りには、七宝はなかなかうまく作れないものだと、お嘆きの人が多いのが現状です.それはどうしてでしょうか? まぁ、考えてもみてください.金属板の上に、金属塩を含むガラス質のものを載せて800℃以上で焼成する・・・その結果・・・これはまさしく、化学変化・物理変化の世界なのです.基礎的な知識なしに取り組める世界ではありません.七宝とは、知識・経験を要する工芸の世界なのです. 恐らく、そのあたりが、皆さんが挫折する部分と密接に繋がっていると思っています. いろいろな本を読んでみても、いかにしてこのブローチを作るかということは書いてあっても、それ以前の基礎的な事柄に触れているものはほとんどないと言っても過言ではありません.だから、その本に載っているそのものは作れても、応用となるとうまく行かないのです.しかし、基礎と一口に言っても、いちいち何処から説明をし始めたら良いのか見当もつかない程の膨大さであることを考えれば、手付かずにおいておかれたこともあながち仕方がないことかもしれないと思えるほどです. 私も以前から七宝の基礎についてきちんと書き記したいと思いつつも、一体何処からどう手をつければ良いのか見当もつかず、今日に至っているのです.お教室では、その都度、何かの折に様々に話しつづけているのですが、書くとなると全く話は別で・・・ しばらく前から、私のWEBページに、掲示板を使って「七宝Q&A」というコーナーを設置いたしましたところ、最近やっと、いろんな方がいろんな質問をお寄せくださるようになりました.で、これを基にしたら、一問一答形式での基礎講座が作れないものか、と思い至り、取り組んでみることに致しました.あくまでも、皆さんから「七宝Q&A」にお寄せいただくご質問が基になっております.まだまだ、始めたばかりの講座ですから今現在はほとんど内容はありませんが、今後色々お寄せいただくご質問の内容によってはかなりのものになって来るのではないかと、内心、わくわくしております.どうぞ、このページの充実のためにも、「七宝Q&A」に、ご投稿くださいませ. 七宝・Q&Aは、都合で閉じております。ご質問は直接メールでどうぞ! |