画像



2011・小箱「桜}


大昔に作った箱の素地がありますので、仕上げてみようと思い立ちました。
この箱は、私が鍛金で作ったもので、角は真鍮ローで接着してありますから普通の釉薬ははじいてしまいます。ですから、回りは泥釉を使う予定です。泥釉でしたら真鍮にも耐えられますから。
いつまで、と、期限を切った仕事ではありませんので、のんびりやるつもりです。 


to the top.


contents



 下絵と素地の下焼き 2011/01/31

下絵
s s

下地つくりを済ませました。
下地には金箔と銀箔を貼りこんでいます。箱の身の方は釉薬はかけずに「いぶし仕上げ」にする予定です。
大きさは12センチ角、高さは3.5センチです。




to this top. to the top.

 絵付け 2011/02/01

一番差

引き続き下絵付けをしたのですが、回りの模様が何やら「ラーメン丼」のふち飾りじゃないの・・・ってことで、デザインのし直しでした〜 (^^ゞ
あはははは、もう一人で大笑い!!
で、蝶の繋ぎモチーフに切り替えて、絵付け完了です。





to this top. to the top.

 植線その1 2011/02/04

桜の植線

午後から5時間ほどかけて、桜の模様の部分の植線を完了しました。久しぶりでしたから思ったよりも時間を食っちゃいました〜 後は周りです。こっちの方は繋ぎ模様でさほど複雑ではありませんから、それほど時間はかからないと思っています。
だんだん目が悪くなってきて、めがねをかけての仕事ですから疲れます・・・(^^ゞ
残りはまた明日。





to this top. to the top.

 植線その2 2011/02/06

植線の完了

昨日一日かけてサイドの植線を完了しました。写真は有線留めの白透を振りかけたところです。
サイドの植線は糊が乾かないと面を変えられないので、糊が乾くまでの待ち時間のほうが長かったかも・・・ 左手前の色の変わったところは、白透を振る時、素地を持った指跡です。
これから焼成します。
施釉はまた来週ゆっくりと。泥釉の仕度もありますしね。





to this top. to the top.

 一番差 2011/02/07

一番差・施釉 一番差・焼成

なんのかんのと言いながら、一日かけて一番差を終わりました。今回のこの作品は周りが泥釉ですから、焼成するとかなりこれとは違った色に焼きあがるはずです。
一番差を終わってしまうと、もう銀線を傷める心配がありませんから一安心です。
焼成はまた明日。焼成後の写真はそれからアップいたします。
で、焼成、済ませました。まぁまぁですぅ〜〜! 泥釉は随分色が変わりますでしょう? これが施釉しながらイマイチ確信が持てない怖いところです・・・





 二番差 2011/02/18

二番差

なんのかんのと雑用が重なり、さっぱり進みませんでしたけれど、やっと二番差の完了です。大分色もはっきりとしてきましたでしょう?
さて、明日からは二泊三日で東京です。40年越しの悪友(!?)と遊んできます。その後、彼女がウチで一泊するので、明日はちょっとお掃除と旅行の仕度。三番差は旅行後に、です。





to this top. to the top.

 三番差と荒砥 2011/03/18

完成 完成

三番差を焼き上げて、荒砥かけを終わった段階です。
研磨に入ってみると、やはり真鍮ローをつけた角の部分が釉薬をはじいています。この部分は研磨を終わってから、金具を作ってとめることになるだろうと思っています。
とっくにここまでは出来ていたのですけれど、東北関東大震災の余りの惨状に、全く仕事が手につないどころか、アップする気にもなりませんでした… 


to this top. to the top.

 中砥 2011/03/23

中砥


中砥#800まで進みました。来月16日からお教室展が始まりますので、その準備の合間を縫ってぼちぼち研磨しています。





to this top. to the top.

 #1000 2011/03/28

中砥#1000

やっと#1000のかけ終わりです。多少艶が出て来ました。研磨はもう一息です。
まぁ、それ以降の仕事の方が私にとっては問題で、角の金具作り、身の方の磨きといぶし作業と続きますが、とにかく研磨は早く終了させようと思っています。




to this top. to the top.

 仕上げ砥と隅金具 2011/04/03

仕上げ砥 隅金具

やっと研磨が終わり、真鍮ローで邪魔されて釉薬が付かなかった隅の部分の隠し金具の制作に取り掛かり始めました。

この仕事は部外者で不慣れですから、銅板相手にてこずっています。(ーー;)
やっと大体の形が出来上がり、これからヤスリをかけて形を整えて磨き、最後に古美いぶしにして、止めつけます。




to this top. to the top.

 完成 2011/04/08

上から
横から 隅金具

やっと完成いたしました。古美いぶしやら、隅金具の制作等々、不慣れな仕事にてこずりながら、やっと完成です。なかなか愛らしい小箱となりました。
来週からのアトリエ展に展示する予定です。寸法は、縦横とも12.5センチ、高さは3.5センチです。





to this top. to the top.